赤福
昨日、今日で浜松に出張でした✈️
空路、行きは羽田経由。帰りはセントレア経由の行程。浜松から名古屋まではひさしぶりの「ひかり」です🚅 JR東海のチケット予約のアプリを入れました。これメッチャ便利👍 登録の時に自分の交通系電子マネーと紐づけておくと、そのカードで改札を入出場できます。スバラシイ❗️
さて、未だ通過しかしたことのなかった名古屋に初上陸。ただ、残念ながら観光の時間はなく、新幹線から名鉄に乗り換えるだけというタイトなスケジュールでした💦 もちろん中部国際空港(セントレア)も初利用。三重には行ってませんが空港で赤福売ってます。これは外せません✊
帰宅後雪かきを終わらせ本日の夕食あつかい。固くなるけど明日用に少し残しました(笑)
| 固定リンク | 0
「SWEETS」カテゴリの記事
- オニウシ公園(2022.05.15)
- シロノワール和香&ほうじ茶オールド(2022.05.10)
- BRICK HUT(2022.04.20)
- もち 一力(2022.04.07)
- GPZオイル交換〜希林〜ほんだ(2022.04.02)
「WORK」カテゴリの記事
- 春の薫り 2022(2022.04.13)
- 蔵生(2022.03.18)
- 172cm(2022.02.08)
- 布袋弁当(2022.02.05)
- 銀座ライオンビヤホールSPECIAL(2021.12.29)
コメント
赤福の優しい甘さは好みです~!
似たようなお菓子を見たけど味も包装もそっくりだったなあ~(笑)
投稿: いち | 2021年2月26日 (金) 16時38分
>いち さん
見た目は違いますが、札幌だと「柳もち」がいいです。
投稿: TAK@管理人 | 2021年2月26日 (金) 21時46分
ういろう、赤福、名古屋土産は大好きです!
名鉄名古屋駅の難解さには、何回乗っても慣れませんでした(笑)
投稿: かづきち | 2021年2月26日 (金) 23時16分
>かづきち さん
小倉トーストラングドシャも好きですよ^^
名鉄名古屋駅、ウワサには聞いていましたが強烈ですね(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2021年2月27日 (土) 20時49分
Kitacaで新幹線もスムーズに乗れるって事ですか!?
最近、新幹線乗ってないな~道内の特急も乗ってないけど…(^^;)
投稿: jiro | 2021年2月27日 (土) 22時20分
>jiro さん
そうです。データだけでチャージ残高は減りません。
新幹線、約3年ぶりでした。飛行機から乗り換えると断然快適です。
投稿: TAK@管理人 | 2021年2月28日 (日) 08時40分
むか~し、小学校の修学旅行の時にグランドに白線を引いて新幹線に乗る練習をした記憶があります(笑)
それ以来乗ってません。。。
投稿: たけ | 2021年3月 1日 (月) 19時58分
>たけ さん
小学校の修学旅行が新幹線って内地では普通なんですかね?
私は函館から札幌。国鉄の特急ですね。練習はなかったです(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2021年3月 1日 (月) 21時55分