年1回
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- 21台(2023.05.28)
- 9th Ninjaミーテイング(かなやま湖)明日です!(2023.05.27)
- 【延期】第9回 Ninjaミーティング(かなやま湖)(2023.05.18)
- 2023 初シコ(2023.05.04)
- 戸田(2023.05.01)
「MAINTENANCE」カテゴリの記事
- カブ始動 2023(2023.03.05)
- エアクリ取り付け(2023.02.21)
- エアクリメンテ(2023.02.05)
- 恒例冬眠作業2022(2022.12.05)
- パンク修理とグラコロ 2022#24(2022.12.03)
「LITTLE CUB」カテゴリの記事
- 投票済(2023.04.09)
- カブ始動 2023(2023.03.05)
- 恒例冬眠作業2022(2022.12.05)
- 1年2ヶ月ぶりの交換(2022.10.15)
- 337(2022.08.28)
コメント
カブって経済的ですね
投稿: かづきち | 2021年8月17日 (火) 21時43分
ようやく強制保険加入しました…
投稿: 竜太 | 2021年8月17日 (火) 22時02分
カブの維持費の安さは魅力的だなぁ〜
投稿: tama | 2021年8月18日 (水) 16時05分
>かづきち さん
現行モデルだと二種でもリッター50kmは堅いんでしょうね…
>竜太 さん
強制保険って言い方がナイス(笑)何年掛けたのでしょう?
>tama さん
125ccまでは自動車保険の特約にできるのが大きいですね^^
投稿: TAK@管理人 | 2021年8月18日 (水) 19時54分
オイルジョッキ使わないで直接投入!
汚れ物が少ないカブのオイル交換は楽ですよね!(^^)v
投稿: jiro | 2021年8月26日 (木) 22時19分
>jiro さん
今回、残量がピッタリだったので直接投入でした。
いつもは検尿カップで計量してます(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2021年8月28日 (土) 16時47分