ハムタイ○ もつそば×
晴天が期待できそうなのでハムタイを食べに富良野までひとっ走り💨
ランチ予定の希林がまさかの休業でガッカリでしたが、この時期にしては快適なツーリングでした👍 今シーズンのロングはこれで最後かなぁ…
ツーレポUPしてます。
晴天が期待できそうなのでハムタイを食べに富良野までひとっ走り💨
ランチ予定の希林がまさかの休業でガッカリでしたが、この時期にしては快適なツーリングでした👍 今シーズンのロングはこれで最後かなぁ…
ツーレポUPしてます。
昨日は気温も低く不安定な天気☂️でしたが、今日はバッチリ晴れ☀️ 気温もそこそこありそうでツーリング日和でしたね。昼から予定があったので、プチツーに💨 厚田は前回行ったので、今日は夕張方面にします。さすがに早朝は寒いのでかなり遅めの9:50発射❗️
当然のぱんぢゅうを食べるべく、小倉屋さんに寄りましたが、団体さん用の準備で50分待ちとのこと。あちゃ〜💧まぁ、今月食べたばかりなので、素直に退散します。今シーズンもう1回チャンスあるかな? 丁未から万字へ。出発時は日差しもあって暖かいくらいでしたが、この辺りはメッチャ寒かったです💦ウェット落ち葉もデンジャラスだったなぁ… 🍁紅葉の綺麗なところは停車しずらいところばかりで写真ナシ(笑)朝日駅跡で撮っただけ📷
志文ではぁーもに立ち寄り、アップルパイ🍎GET❗️春先から何度は行っているのですが、なかなか開店しているタイミングと合わず、買えなかったんですよね。帰宅後のおやつタイムでいただきました。安定の甘さ控えめ。美味しかったです👍
12:15 帰還。本日の走行距離119km
10月15日。。。道東出張最終日の3日目です✊
行程は北見スタートで遠軽〜旭川〜直帰。余裕をもって早めに発射しましたが、やはり早すぎた💦 瞰望岩で時間調整。タイガーさんと7年前に来て以来かな。ギリギリを堪能します(笑)
遠軽でのお仕事を終え、旭川へ向かいます。アポ時間前にランチ済ませちゃいます🍴向かった先はラーメンすがわら🍜 こちらは竜太さんと来て以来11年ぶり。塩ラーメンをいただきます。澄んだスープがストライクです👍
さて、旭川の訪問先には、実は短大時代に夜な夜な一緒に遊んでいた先輩が勤務しており、実に30数年ぶりの再会✋ 今回の出張で一番楽しみにしておりました。何か、すごい縁を感じます。
ミッションコンプリートであとは帰るだけ🚐💨 砂川SAでラスト休憩。北菓楼のソフト🍦で〆ます。食べながら裏の方を散策してみたら、こんな感じなんですね。紅葉🍁綺麗でした。 ご自宅用お土産(笑)はお昼寝プリン。高速に乗る前にエチュードに寄ってきました。ツーリング途中だと、なかなかプリンは買えないんですよね💦 クルマだと安心です。
初のレンタカー出張、無事帰還👍
10月14日。。。道東出張2日目
行程は釧路スタートで根室〜北見です。ひたすらR44は苦痛なので、ちょっと早めの発射で大好物の北太平洋シーサイドラインを走ります。途中、琵琶瀬展望台から霧多布湿原を眺めます。
予定通り根室到着。ここで給油⛽️ 燃費18km/Lくらいでした。GPZと同じくらいですね💦 お仕事を終え、根室駅へ💨 末端マニアなのでここは外せません。
ちょっと早めのランチにします🍴せっかく昼時に根室にいるのだからご当地グルメね。エスカロップ、以前、道の駅で食べただけなので、老舗に行ってみます。食事と喫茶どりあん。朝食もしっかり食べていたし、大盛りではないけど、バターライスにとんかつなのでけっこうズッシリきます💦
さて、ここから北見まで200km。ゆっくり行ってもアポ時間まで余裕があります。途中、美幌峠でトイレ🚻休憩。もちろん一番上まで上がりますよ。いい眠気覚ましになりました。天気もサイコーです。紅葉も見頃でした🍁
北見に到着して、職場用お土産購入。例の赤いサイロです。未だ人気のようで個数制限がかけられてましたよ。まぁ、タイミングが合えば、オーロラタウンのきたキッチンでも買えるんですけどね。
3日目につづく
| 固定リンク | 1
10月13日。。。道東出張1日目です✊
仕事内容は身バレしちゃうので書けないです(笑)なので、ほとんど食べたものリストになっちゃいます💦
今回の相棒はレンタカーのVitzです。自分で買うことはないであろう車種ですね。ミッションがCVTのクルマもスイフト以来。トータル1,000kmくらい走りましたよ。
超人気みたいですね。なかなか買えませんでした💦 今日も仕事帰りにダメ元で普段寄らないローソン🏪 に行ってみたら、あれ?絶望的な時間帯なのにあるぢゃないですか… すかさずGETです❗️
生ガトーショコラ… なるほど、これは美味しい👍 価格もこれくらいならお手軽です。満足感ありですね。
| 固定リンク | 1
本日休暇✊ 今度の土曜日が出勤なので、その振り替えです。
意図的に今日にしたのはGPZの車検のため。2週間前の予約では第2ラウンドしか取れなかったのですが、昨日の夜チェックすると第1ラウンドに空きが❗️速攻で変更しました。毎日見てても、ずーっと×印でしたが前日に空くのは毎度のことですね。
お約束のアルミサイレンサー…(笑)これも昔っぽくて結構好き❤️ 予備車検場で光軸合わせました。今回はLEDのままです。やはりカットラインはイマイチらしい。ダメならハロゲン💡に戻しましょうということで、いざ検査へ💨
盛大に工事中でした⚠️ サクッと受付して9:02にレーンに向かいましたが、4台目くらいだったかな?今まで一番混んでた💦 ユーザー車検も6回目ではありますが、2年に1回だといろいろ忘れてるんですよね… 今回も約1名を除いて、係員の人はみんな親切だったなぁ。マフラーは当然の93dB。合格です。ライトもOK❗️9:30には新しい車検証とシールを頂戴できました👍
昼から予定が空いたのでちょこっと夕張まで💨 紅葉🍁は来週が見頃ですかね?
🏪ファミマで発売されている「雪見だいふくみたいなパン」をGET❗️
ザックリ言うとクリームパンですな💦 たしかに、雪見だいふくっぽい味で美味しいです。餅感を出すための求肥が偏って入っていたみたいで、最後の一口まで分かりませんでした(笑)あと、粉が付き過ぎで食べづらいですね〜…
| 固定リンク | 0
昨日のランチ🍴コメダ☕️にしました。
目に付いたのは、季節限定のシロノワール「ぜいたくピスタチオ」これは食っておくべきでしょう✊ サンドイッチも食べたので、ミニサイズね。
で、実食❗️おー❗️これぞコメダって感じで味が濃い👍 良いですね〜… ちなみにクリームは普通のソフト🍦です。これもピスタチオにしたらやり過ぎになっちゃいますからね💦
| 固定リンク | 0
4月に📱携帯電話のプランをpovoに変更して数ヶ月。20GBまで使えるのですが、家も職場もWi-Fi 環境だし、出先で動画を見るような場面もなく、結局3GBも使ってないんですよね💦 そんな中で povo2.0なる新しいプランが登場。基本0円で必要な分だけトッピングするスタイルです。
というわけで、早速プラン変更。昨日新しいSIMが届きました。ステッカーはいらないよね(笑)んで、今日、アプリから手続き。SIMを有効化して差し替えるだけです。基本0円に3GB/30日と5分以内通話かけ放題をトッピングしました。はみ出さなければ、1540円/月 です。今までの半分だー👍
最近のコメント