SJ-G413G
ウチのフリーザーにはシャトレーゼのチョコバッキーを常備しているのですが、前回買ったヤツがグニャグニャに…💧たまたま温度設定がおかしかったのかと「強」にしてみましたが、状況は変わらず💦 心なしか冷蔵室の温度も高いような感じがする。。。逝ったな、これ…☠️
東芝の冷蔵庫、11年5ヶ月の命でした。先週、新しい冷蔵庫を密林でオーダー🖥 本日着弾となりました💣
さて、今回選んだのは、我が家では安定のシャープ。以前使っていたどっちもドアのタイプに戻しました。SJ-G413G。あえて1年前のモデルにしたので現行モデルの2/3位の値段で買えましたよ👍ドアノブのデザインがちょっと違うくらいで性能は同じ。色も白にしたのでキッチンが明るくなりました✨ 冬なので庫内在庫の入れ替えは案外楽にできました。
| 固定リンク | 1
「DIARY」カテゴリの記事
- 献血56回目(2023.03.26)
- HP開設16周年&チーズてりたま2023#05(2023.03.12)
- おとん食堂 〜 はぁーも(2023.02.19)
- マックフルーリー 小枝(2023.01.29)
- 2023 帰省(2023.01.07)
コメント
通販で冷蔵庫ですか❣️
時代だな〜🤥
家の冷蔵庫は18年経ったかな〜
そろそろなんだなきっと🤥💧
外壁関係の次はなんだろうな〜
😱💦
投稿: クチタロウ | 2021年12月15日 (水) 07時17分
>クチタロウ さん
何店か見ましたが、家電量販店だと最新モデルしか置いてないんですよ…
価格で密林に決めました。
ウチのは結局10年前後で逝ってるなぁ…長持ちの個体に当たりません^^;
投稿: TAK@管理人 | 2021年12月15日 (水) 22時20分
11年で寿命ですか・・・
我家も東芝製なんで、そろそろ逝ってしまう可能性高そう~
投稿: タイガー | 2021年12月16日 (木) 10時49分
初期のどっちもドア、家電売場で両方いっぺんに引いたらどうなるんだろう?
ってやったらドア外れて放置して逃げた記憶が有ります、もう時効です!(笑)
投稿: jiro | 2021年12月16日 (木) 12時54分
>タイガー さん
一気に逝った感じではなく、徐々に進行していった感じでした。
もうちょっと長持ちしてほしいですよね。
>jiro さん
20年以上前ですね^^
以前使っていたモデルはリコール対象でした。
投稿: TAK@管理人 | 2021年12月16日 (木) 21時39分