ストッパー復元
| 固定リンク | 2
本日、土曜日出勤の代休✊ GPZのタイヤ交換のため赤男爵さんへ🚗💨
2017年から履き始めて、今回で4セット目。METZELER ROADTEC Z8 INTERACT でございます。ガンガン攻めるわけでもないし、グリップは十分。寿命間近までハンドリングが激変しないのもナイスです。以前履いていたPR2はラストはすごいことになりますからね(笑)
例によって、車体からホイールだけ外して持ち込みです。前回交換は2020年2月。7,551km走行。あと1回はイケたなぁ💦 前シーズン、前々シーズン距離を走ってないので2シーズン以上持ったことになります。🐘象は上半身消滅(笑)十分安価ですが、以前より1割くらい値上がりしてました💧
天気はイマイチながら、しばらく乗ってないので、雨さえ降らなければGO❗️
というわけで、今シーズン初パノラマ💨 偉大なるマンネリコースですが、やっぱり行っちゃうんですよね〜…
結果、濃霧にやられました💦 いきなり出現する路上駐車。なんとかならんですかね?
食べたものメニューは大満足でしたよ。
ツーレポUPしてます
長年愛用してきたNankaiのウェストバッグ… 以前FJ1100に乗っていたときは、YAMAHAのバッグを使っていたので、おそらくGPZ購入のタイミングで買ったものと思われ… つまり16年使ってたってこと💦 ゴムの部分が伸びきっちゃった以外は特に不具合もなく、普通に使えてましたからね〜…そろそろ…と思いながらも、なかなか踏ん切りが付かなかったんですよ。
ですが、思わぬところが逝きました💧ファスナーがいよいよダメに… さすがに新調してもいいでしょう🆕 実は4月中旬に発注してました✊
納期3〜4週間ってことでしたが、5週間経っても届かず💦 え〜…一応確認してみるか✉️ 怪しい日本語で「現在、順調に輸送されておりますので商品到着までお待ちくださいませ。」的な返信。上海のロックダウンが影響してたのかなぁ…
結局7週間経って届きました(笑)まぁ、待ってる期間、ほとんど乗る機会がなかったので良しとしましょう。今度はRSタイチです。今までよりちょっと小さいかも。持ち歩くカメラ📷コンデジに戻しかなぁ。
昨日のランチ🍴
🚐出張から戻ってきたのがちょうど昼時。。。以前から気になっていた、高砂駅前にある、かふぇ とっちゃん食堂 に行くには絶好のタイミングと思い初訪問🚗💨 カレー、パスタ、定食、スイーツ…などなど、メニューは盛り沢山✊
カレーが評判のようなので、基本のチキンカレーをオーダー。お〜❗️チキンほぐし系の好きなやつ👍 ルーたっぷりで、ライス大盛りにしてちょうど良いくらい。辛さ的にはちょっとマイルドです。辛み追加のラー油をいただけるシステムのようですが、ワンオペの店主が忙しそうで声かづらかったなぁ… 混雑時は配膳まで時間かかるかも。とはいえ、内容は非常によろしいし、値段も大変リーズナブル。家からも近いし、ぜひ再訪したいところ。とっちゃん、只者ではないとみた。
かふぇとっちゃん食堂:江別市高砂町41-22
| 固定リンク | 2
9日〜11日 紋別〜網走出張でした。紋別は実に8年ぶり💦 時間的に余裕の到着だったので、当然、巨大蟹の爪オブジェには立ち寄ります。道中晴天☀️だったのに、ここだけ、この時間だけどんより☁️だったなぁ… 気温も10℃くらいで寒かったですよ。
翌10日… オホーツク海に沿って網走まで🚐💨 途中、ほたてバーガーで有名な北勝水産に寄ります。実は、ほたてがあまり得意ではないので何度も通っているところではありますが、いつもスルー✋ 今回は同行者に話をしたらテイクアウトして是非食べたいとのことで、期せずして初訪問となりました。
お?ほたて以外のメニューがありましたよ❗️サーモンバーガー🍔… 迷わずチョイス✊ サケフライが挟まってるのかと思ったら、サケのメンチカツ的なとってもボリューミーな内容でした。これは美味いですね👍 結果的に寄って良かったです。
昨日、仕事を終え、今日は帰札のみ。遠軽からひたすら高速を走り、砂川ハイウェイオアシスの北菓楼へ。🍦ソフトで〆ます。バニラも間違いなく美味しいですが、いつになったらチョコを再販してくれるんでしょうね?
先日、寝室の網戸に破れを発見👀 よく26年も持ったなぁ👍 これは今のうちに対策しておかなければならないでしょう👊 以前、和室の網戸を張り替えたことがあるなぁ… 調べてみたら10年前❗️その時使ったであろうローラーとカッターがどこにあるかさっぱり分かりません💦
結局、石黒さんで新調。張り替えの目安7年ってなってましたが、もっとイケそう。和室の網戸も10年経ってますが、今のところ無事ですからね。10年ぶりの作業は無事完了✊ 部屋が明るくなりましたよ✨
最近のコメント