ナンバー灯修理
GPZ 車検に向けて軽整備🔧 前回も怪しかったナンバー灯をチェックすると、あら〜…点いてないよ💧2年前に分解して接点復活剤で一旦は点くようになったのですが、やはりダメですね💦 根本的になんとかしなければなりません👊 摘出して対処いたしましょう。
テープになっているLEDを使うことにします。もちろん12Vのタイプね⚡️適当なサイズに切って、光らなくなったLEDの上に貼り付けてしまいます。あとは配線を割り込ませればOK👌 4灯から6灯になって爆光ですわ💡
あとは、予約だなぁ… あのシステム、なんとかならんですかね…
| 固定リンク | 3
「BIKE」カテゴリの記事
- 2023 ご一緒ランキング(2023.11.19)
- 冬眠とPotPie(2023.11.12)
- 2023 ラスト夕張ツー(2023.11.04)
- 2023 ファイナル厚田(2023.10.29)
- いずみ食堂〜樽錦〜滝野(2023.10.09)
「MAINTENANCE」カテゴリの記事
- ナンバー灯修理(2023.09.12)
- ハワイやんバーガーズ チーズロコモコ 2023#15(2023.07.30)
- カブ始動 2023(2023.03.05)
- エアクリ取り付け(2023.02.21)
- エアクリメンテ(2023.02.05)
コメント
車検ですか。
2年ってあっという間ですね。
My ニンジャは、あと半年後です。
予約した当日が雨だと泣きたくなります。
(過去2度ほど、雨。。。カッパ着て。。。)
投稿: とらとら | 2023年9月12日 (火) 19時22分
>とらとら さん
ホント、「もう車検?」って感じです。
過去、小雨って日はありましたが、幸いにもカッパ着用はないです^^
投稿: TAK@管理人 | 2023年9月12日 (火) 21時47分
ほんとお役所仕事はなんとかしてほしいです
投稿: かづきち | 2023年9月13日 (水) 12時58分
バイク車検
百歩譲って北海道は4年で良いと思うな〜
世界的に高すぎだし🤬
投稿: クチタロウ | 2023年9月13日 (水) 19時44分
>かづきち さん
システム少し変わったみたいで、3週間先まで予約可能なのかな?
あっさり予定の日に1ラウンドで予約入れられました^^
>クチタロウ さん
2年は短いですよね〜…
重量税と検査費用をカードで納付できるようになったので手続きしてみましたが、途中でエラーになっちゃいました…ナゾです
投稿: TAK@管理人 | 2023年9月13日 (水) 21時55分
俺も来春車検。
面倒くさいなぁ(-_-)
投稿: Goose | 2023年9月13日 (水) 23時43分
>Goose さん
面倒ですよね〜…
でも経費節減のため、ユーザー車検なんですよね^^;
投稿: TAK@管理人 | 2023年9月14日 (木) 22時12分
LEDは切れないイメージがありますが、意外ともたないもんですか?
投稿: 竜太 | 2023年9月25日 (月) 08時45分
>竜太 さん
球は切れてないんですよ。基盤のどこかで接触不良のようです。
投稿: TAK@管理人 | 2023年9月25日 (月) 21時53分