カテゴリー「SWEETS」の記事

2023年9月10日 (日)

台湾カステラサンドと月見チーズ 2023#17

台湾カステラサンド 先週、仕事帰りに、APIAのスウィートテーブルbyフルーツケーキファクトリーへ。台湾カステラサンドを購入。実は以前もパイン🍍を買ったことがあります。今回はいちご🍓 一般的なパンのフルーツサンドより断然カステラで挟んでいる方が好み💕 閉店間際は300円にディスカウント👍 タイミングが合えばラッキーです✌️

さて、本日、午前中に用事があり、昼から活動✊ ランチはマクド🍔にしました。この時期の定番、月見チーズ🌕

月見チーズ 月見チーズ

新商品「七味香る 牛すき月見」で外すのはイヤなのでノーマルをいただきました。情報収集して好評ならチャレンジしてみようかな。

| |

2023年9月 2日 (土)

千歳サーモンパーク

朝、全然起きられなくて、遅めのスタート。疲れ取れないなぁ… ⛽️ガソリンも高騰しているので、近場ですね💦 早くトリガー引けよ❗️って思っている人も多いでしょうね。9月ですが、メッシュJKTにメッシュグローブ。今シーズンラストかな?



車検が近いので、赤男爵さんで点検の打ち合わせ。平岡〜有明はSTOP AND GOで水温急上昇。やっぱりこの時期の街中はキツイなぁ… モアイ様に挨拶して、せっかく近くにきたので主治医のところに寄ってみましたが、お留守のようでした💧

時間が遅いので、支笏湖線は快適とは言えず… まぁ、想定内でしたけどね。途中、R1-Z 3連とスライドしたのは驚きでした。激レアなチーム?また2st乗りたいなぁ…ポロピナイは入れ替わりで常時10台くらいのバイク。休日の割には意外と少ないですね。缶コーヒー☕️だけ飲んでリスタート💨

🍕ピザ屋さんを追い出したり、かきいれどきのお盆期間中に改装のため休業していた、どうにも意味不明な道の駅 千歳サーモンパークに寄ってみました。千歳市がダメなのか、管理会社がポンコツなのか分からないですけどね。



いずれにしても激混みでしたわ💦 クルマは駐車場30分待ちの表示。バイクはすんなりでしたけどね。フードコートの席も満席でした。すじこ&鮭のおにぎりを買って外のベンチで食べました。

〆のソフト🍦はよんちょ~めソフトショップ。あずきがメインですね。毎回これです。
あとは安全に帰るだけ。北広島を過ぎると極悪な雲が❗️なんとか雨に当たらず14:15帰還。走行距離138km。車庫に収めたらポツポツ降り始めました☂️ 不安定ですね。油断できません…

| | | コメント (7)

2023年8月15日 (火)

生ノースマン&定番厚田ツー

自宅療養期間が終わったので、ボチボチ外出しています。昨日は🏥内科の定期受診。久しぶりに🚃電車に乗って、クリニックや薬局まで歩き。いやぁ、体力落ちてますね💦 熱が出ているあいだは昼夜問わず寝てましたからね…

Northman230815_1 Northman230815_2

帰りに、大丸に寄って、生ノースマンの行列をチェックしたら、思ったより混んでない❗️これは30分並べば買えると判断✊ 無事GETできました。いただきものもカウントすると今回で3回目。やはり美味いです。満足❗️

望来

当別ダム

さて、🌀台風接近で今後の天気が微妙💧乗るなら今日かな?ってことで、軽くリハビリツー。なんだか集中力も欠いているし、アブネ〜運転するクルマも多数でしたわ💦 カンが鈍っているので、定番コースだけ走って終了。のんびり走っていたので虫アタックも少なめ👍

| | | コメント (3)

2023年8月 5日 (土)

生フレンチクルーラー

生フレンチクルーラー 8月2日から発売の生フレンチクルーラー🍩 50周年記念なんですね。3種類のうち、エンゼル&カスタード生フレンチとエンゼル&ベリー生フレンチ。たしかに食感も違うし美味しいです👍 個人的にはオールドファッション系のドーナツが好きなので、これはノーマルでもいいかな?って言うのが正直な感想💦

| |

2023年7月30日 (日)

ハワイやんバーガーズ チーズロコモコ 2023#15

朝イチ、オイル交換🔧のため赤男爵さんに行こうと思っておりましたが、雨雲レーダーをチェックすると、ちょうど当たりそうな気配💦 実際外に出てみたらポツポツ☂️きました… 様子をみてましたが、状況は変わらず。。。アンダーカウルを外していたら、やっぱり降ってる。まぁドロドロにはならないとみて、12時過ぎに強行しました👊 

ハワイやんバーガーズ チーズロコモコ

作業中にランチ🍴斜め向かいのマクド🍔へ💨
限定のハワイやんバーガーズ チーズロコモコです。特に感動はありませんが安定の好きな味👍 食べて戻ると作業完了しておりました。速攻で帰ります。最後まで汚れない程度のポツポツでした。前回交換は昨年9/11 距離2,954km 本日の走行距離19km

とうきびソフト

昨日ほどではないけど、今日も暑い💦 帰宅後クールダウンで セコマとうきびソフト🍦をいただく。初めて食べました、これはこれでアリですね。そして、市民まつりに行ってみました。27年住んでて初めてかも(笑)格安でビール🍺飲み放題ですが、ほどほどに…

| |

2023年7月27日 (木)

道東出張 2023 食べたもの編2 他

2日目
釧路→根室はちょっと早めに出発して北太平洋シーサイドラインを走ります🚗💨
途中、白バイとスライド💦 取り締まりというよりはツーリングですよね… ☀️天気も良くて気持ちよさそうでした(笑)
さて、予想以上に早く根室の仕事が終わって早めのランチ🍴と思いましたが、お目当てのお店は開店時間を過ぎてもやっている雰囲気ナシ。不定休にやられたか…💧 2年連続「どりあん」に行っているので「ニューモンブラン」のエスカロップを食べてみたかったんですよね…

ココチーズ ココチーズ

というわけで、食べずに先に進むことにしました。途中、道の駅でココチーズをGET❗️あれ?店名が変わっている。中身は同じですね。いずれパッケージも変わるのかな?冷凍品なので融けた頃合を見計らって食べようと思います。

しあわせはちみつソフト 第2プランを何も考えていなかったので、コンビニのサンドイッチでいいかな?と思ってクルマを走らせていましたが、中標津でパン屋さん🍞発見👀 あぁ、ここで仕入れよう。開陽台の🅿️でいただきました。感想は微妙なので店名は伏せますね💦
せっかく来たので、しあわせはちみつソフトをGET❗️実は初めていただきます。想像通り美味しいですが、意外と食べずらい💦

網走までの最短コースを狙うと裏摩周〜清里のようですが、大差ないので根北峠経由にしました。この辺まで来ると、大体、知床峠を走ることになるので、道内国道で唯一走ったことのない峠だったんですよね。

越川橋梁 越川橋梁

見てみたかった、旧国鉄根北線越川橋梁。木々が枯れている時季に来た方が良さそうです。
網走で2日目終了。外食面倒になってホテル前のコンビニで稲荷寿司とビール🍺 リサーチしていた洋食屋さんは入りづらくてやめにしました💦

ハニートースト 3日目は北見で仕事終了して、お土産の赤いサイロをGET。遠軽の道の駅でランチ🍴朝食、ガッツリいくら丼を食べてしまったので、ハニートースト(チョコバナナ🍌)にしました。これもガッツリですね(笑)そこから一気に高速で帰還。ほぼ「移動が仕事」

| | | コメント (4)

2023年7月26日 (水)

道東出張 2023 食べたもの編1 

初日のランチ🍴
帯広のとん田。11:30で激混みながら、駐車場の誘導からオーダーまでの流れが確立されており待ち時間は最小限⏰ 建物も増築されており、アイス屋さんと待合スペースが屋内になりました👍 毎度のヒレぶた丼です🐷

とん田 ヒレぶた丼

食後の甘味は豊頃の朝日堂
店舗写真に納品のトラックが…💧 アメリカンドーナツ。。。いつもは「カスタード」と「カボチャあん」にしていますが、今回ノーマルの「あんドーナツ」にしてみました。砂糖がこぼれるし、クリームもはみ出して車内で食べるのは難しい💦

朝日堂 あんドーナツ カスタード

仕事を終えて、夕食。。。
帯広とん田が無理だったときの第2プランとして考えていたインデアン。釧路にもあるんですよね。🏨ホテルから徒歩圏内だったので行ってきました。インデアンルー+チキントッピング。久しぶりにいただきました👍

インデアン インデアンカレー

 

| |

2023年7月17日 (月)

柔らか蛸deたこ飯炊きました。

スカッと晴れませんね☁️ せっかくBT⚡️も交換したのに天気がね〜💧しかも昼からはPM2.5飛来との予報。とてもロングに行く気分にはなれず、コンディション維持レベルのプチツーにとどめました。

厚田 柔らか蛸deたこ飯炊きました。

まぁ、定番の厚田です。ランチプランが決まらず、どうしようかと考えておりましたが、あぁ、これでいいや❗️以前から機会があったら買ってみようと思っていたたこ飯🐙 このサイズ感なら持ち帰り出来そうです👍

望郷橋

青山は6速固定ノーブレーキ走法で流し、珍しく風が穏やかで、当別ダムは鏡面状態✨

当別ダム

ダム下公園も異常なし❗️
一応ツーリングっぽい雰囲気だけでも… 最後に町村農場で〆のソフト🍦
ミニサイズなんですが、ケチ臭くないボリュームです。久しぶりに2階でいただきました。食べ終わって外に出ると雨がパラついてる☂️いやぁ〜、どうなってんの… ウェットになるほどではなかったですが、あとでレーダーチェックしたら、周りにけっこうな雨雲がありましたわ💦
というわけで、昼ころ帰還。約1ヶ月ぶりに乗りました。本日の走行距離108km

| | | コメント (5)

2023年7月 9日 (日)

電光石火

ちょっと暑過ぎでしたが、週末晴れましたね☀️ 貴重なバイク日和のうち、土曜日は出勤。そして今日は野球観戦⚾️でした💦 野幌駅🚃からのシャトルバスを利用。最初の便に乗りましたが、発車時刻の30分前に満席になり発車💨 おかげで開場と同時に入場できました👍 まずは腹ごしらえ。狙いは広島風お好み焼きです。電光石火に並びましたよ。惜しくも第2陣になり40分待ち。どこも行列がスゴイです💧電光石火(←メニュー名)とそらとしばのクラフトビール🍺をいただく。お好み焼きは卵でラッピング状態で個性的。

電光石火 電光石火

今日は屋根が開いてました。こうなるとたしかに屋外球場ですね。日差し大丈夫だべか?って思いましたが、席はちょうど影になっていたので全然OK。ちなみに今日はマリーンズの応援です✊



たまたま上司がブルペンシートに来ていたのでブルペン情報もバッチリ送られてきました📩(笑)試合はマリーンズの逆転勝利✌️

いちごけずり 試合終了後も、まだ店が営業しているのはいいですね。ちょっと混雑も落ち着いて、最後にリトルジュースバーで🍓いちごけずりをGET❗️久しぶりにいただきました👍 過去ログをチェックしてみたら、本店に行って食べたのが2015年でした。そういえば今の職場から近いな…
帰りのシャトルバスも40分待ち。増便はしていたようですが、やりくりした車輌はVISAタッチの機器を搭載していないとのことで急遽現金決済💦 やっぱりアクセスに関してはいろいろと要改善かなぁ…

| | | コメント (4)

2023年7月 4日 (火)

小樽〜中山峠

今週の土曜日が出勤のため振替で本日休暇✊
天気予報も道北以外は上々☀️ これは絶好のツーリング日和でしょう。前日いろえろプランを考え、6:30発射💨…

駆

のはずが、まさかの⚡️バッテリー終了のお知らせ💧一応チェックしてみましたが11Vしか出ていません。あまりにも突然。。。今回の駆くん、約6シーズンで天に召されました🙏 すでにNEWバッテリーは発注しましたが、次に乗れる日は15日までないんだよなぁ…

なると 若鶏半身揚げ

というわけで、プラン変更✏️ 今日はクルマでドライブ❗️目指すは小樽💨 久しぶりのなると本店。3年前にGooseさんと行って以来かな?若鶏半身揚げとノンアルビールにしました🍺

小樽ミルク・プラント レインボーA

食後、小樽ミルク・プラントへ🍦こちらはなんと13年ぶりの訪問💦 どこだったか忘れてナビに頼ってしまった… せっかくなので、チョコ味、ミルク味、ストロベリー味の3段巻きのレインボーAです。Mサイズにしました。満足です❗️

あげいも その後、朝里峠〜中山峠へ💨 国際スキー場を過ぎたあたりから路面ウェット?ちょっと極悪な雲は見えますが降るような天気か?ってレベル。しかし、中山峠にさしかかると、なんと❗️土砂降り☔️ 虫アタックが流れ落ちるほどでした。バイクで走っている人可哀想だったなぁ… 自分もそうなってたかもね💦 あげいもを仕入れ帰路に。本日夕食の主食あつかいです。たまに食べると美味しいですね👍

| | | コメント (5)

より以前の記事一覧