カテゴリー「DIARY」の記事

2023年11月18日 (土)

献血57回目

自分用記録✏️
昨日、外勤からの直帰で、いつもより早めの帰宅。アスティ45の献血ルームの方がアピアで盛大に呼び込んでいたので、思い立って寄ってみました。初訪問です✊

アスティ45献血ルーム

まぁ、どこも同じと言えばそれまでですが、スタッフの方、皆さん丁寧な対応。好印象です👍 受付ブースが小部屋になって、体重を測るシステムになりました。自己申告ではダメってこと?

| |

2023年11月11日 (土)

冬物語

冬物語 札幌も初雪⛄️ まぁ、11月ですからね…
気温もガッツリ下がりました。おでんの季節ですね〜。基本クラシック推しですが、冬物語いっちゃいます🍺 こんなラベルでしたっけ?
おでんの具といえば、何でしょう?私は、1位たまご。2位だいこんかな…

| |

2023年11月 3日 (金)

タイヤ交換〜北大〜ヱビス

全然雪が降りそうな雰囲気ではない気温ですが、時期なのでタイヤ交換やっちゃいます🔧 今まで使っていたトルクレンチがブッ壊れたので新調しました🆕 密林で調達した中華製です…特記事項はありません。



午前中に作業を終え、昼から北海道大学に遠征🚃💨 北13条通の銀杏並木を見てきましたよ。久しぶりかも。結構な人出でした。



〆はヱビスバー🍺へ。たまっていたJRスクエアカードのポイントが今月末で期限切れになるので、軍資金に充てます💰 昼間からいっちゃいますよ✊ ビールが美味いのはもちろんですが、料理もいいですね👍

| | | コメント (4)

2023年10月27日 (金)

サッポロクラシック'23富良野VINTAGE

サッポロクラシック'23富良野VINTAGE 今年もこの季節になりました
サッポロクラシック富良野VINTAGE🍺
明日は休みなので、今日は飲酒DAY。アツアツのグラタンと共にいただきました。やっぱりクラシックだわ。しかも富良野VINTAGE👍ナナマルよりは断然こっちですね。

| |

2023年10月24日 (火)

サッポロ生ビール ナナマル

サッポロ生ビール ナナマル 先週飲んでみました🍺 日本初、糖質・プリン体70%オフの生ビール❗️サッポロ生ビール ナナマル

発泡酒ではよくある糖質・プリン体オフ。実際、ウチで飲んでいる淡麗はグリーンラベルですが、う〜ん… ビールは普通でいいかなぁ… そんなに大量に飲むわけでもないですしね。値段が同じなのでやっぱりクラシックにしますわ💦

| |

2023年10月17日 (火)

境界石

土地の境界を示す境界石。4つのうち一つが、何とも残念な状態になっておりました💧




測量士さんに来ていただいて修復することになり、先日作業。てっぺんも鮮やかなに戻りましたよ。長く住んでいるといろいろありますね💦 一応、ご近所さんトラブルってことではありません。

| |

2023年10月 8日 (日)

ラッキーワン賞

昨日、家庭の事情で北斗市に日帰り🚞 JRです。始発の函館行き特急北斗のチケットを取っておりましたが、前日の大雨の影響で車両ぐりがつかず、まさかの運休💧次の便に変更です。当然、激混みな訳で、指定席は満席。しかも自由席が1両しかなく、自由席の客が指定席の通路に溢れるのが予想され、奮発してグリーン車にしましたよ。予想通りの展開になり、出費は痛かったですが正解でした👍



いろいろミッションをこなしました。実家は取り壊すことが決まったので、これが最後の帰省?今後は同じ北斗市の姉の家に行くことになります。

帰りの札幌行き北斗に乗る前に腹ごしらえ。函館駅の駅弁は早々に完売でしたので、前回帰省の時に断念したラッキーピエロへ💨 行列の長さからオーダーまで15〜20分と予想しましたが、結局30分💦 空席も多かったし、着席してから秒でバーガー🍔が提供されたので、ボトルネックはレジですよね。外国人のオーダー時間かかり過ぎ問題もありそうですし、そもそも、研修中の名札をつけた店員さん1人で捌ける感じではないんだよなぁ…



そんな状況でしたが、オーダーを終えるとテーブルに持って行く番号札がちょうど1番になったんですよ。これがラッキーワン賞とのこと。カランカランと鐘🔔を鳴らされ、小さな賞状とクリアファイルをいただきました。なにかいいことがあればいいのですが、どうでしょうね。

| |

2023年9月18日 (月)

道南いさりび鉄道

先月行く予定だった墓参り。コロナ感染で延期になっちゃったんですよね💦 土日で行ってきました🚗💨



途中、羊蹄山の定点撮影📷 雲の中でした☁️
連休初日にしては混雑もなく快調に進行👍 予定通り函館に到着。ランチ🍴は定番のまるきん焼きそばです。

まるきんやきそば 五稜郭タワー

今回、急遽予定変更になったこともあり、常宿ではなく東横💦 しかも函館市内ではなく新函館北斗です🚅 駅前にシャリ部分が発光しているずーしーほっきーが…

ずーしーほっきー 道南いさりび鉄道

翌日、予報に反して晴れたので☀️きじひき高原に寄ってから墓参りと思ったのですが、展望台は8:30〜らしい💧以前もツーリングでゲートが開いてなかったことがあったなぁ… しばらく行けていません… 待ち合わせまで時間があったので、上磯駅で時間調整。道南いさりび鉄道の車両、いろいろな塗装が施されているのですが、THE国鉄な2両編成に出合いましたよ👍

帰路、夕食用にチャイニーズチキンバーガーを仕入れようと、ラッキーピエロに寄ろうと思うも、峠下も赤井川も大行列💦 ダメだこりゃ❗️観光客、ガッツリ戻ってきてる感がありますね。

| | | コメント (6)

2023年8月30日 (水)

ESTA〜チョイ乗り〜なみ喜

🚅新幹線工事と再開発のため、いよいよ今月末で閉店のESTA… 最終日は混乱しそうなので、昨日の会社帰りに立ち寄ってきました。といってもB1Fをちょこっとうろついただけですけどね💦 いろいろなお菓子屋さんとKFCには大変お世話になりました。🍜ラーメン共和国は最初に行ったきりで、それ以降はほとんど行かなかったなぁ…

さて、本日、土曜日出勤の振替でお休み。。。天気予報は曇りかぁ…室蘭方面は雨だし、小樽方面は晴れだけど30℃以上… しばらく乗ってないので、近場だけでも動かそうと出動するも、走り出して3kmでまさかの霧雨。ダメだこりゃ💧テンションダダ下がりで即Uターン。なんだかなぁ…一応、土曜日は乗れそうなので期待です❗️

帰還してからランチプランの再構築。なみ喜鳥天ざるに決定。開店時間をめがけて向かいます。今月4日に開通した北24条桜大橋を初めて渡りました。米里通との交差点、渋滞の予感がします。雪が降ったらどうなりますかねぇ…

| | | コメント (5)

2023年8月25日 (金)

秋味

キリン秋味 北海道はお盆を過ぎたら涼しくなるなんて言われてますが、今年はいったいどうしちゃったのでしょう💦 通勤だけで体力消耗しちゃいますね。寝室が暑過ぎて、居間で寝るようにしてます。エアコン更新しておいて良かった…
さて、まだ、秋って感じではありませんが、発売されたようなのでいっちゃいます✊ キリン秋味。秋の定番ビール🍺を真夏に飲む感じですね…

| |

より以前の記事一覧