投票済
| 固定リンク | 4
予報が覆って雨予報に💧今日は乗ろうと思ってたんだけどなぁ… 午前中は意外に天気が良くて、やっちまったかな?って思いましたが、今、降ってきましたわ☂️
というわけで、久しぶりの車庫作業🔧 カブ のオイル交換です。前回、昨年8月。走行距離は300kmくらいです💦 さすがに1年以上経過してますからね。劣化はしてるでしょう… 安定のヤマルーブ投入❗️廃油処理BOXも4回使用で満タン廃棄です✋
さて、シーズンも終盤ですが、まだ乗りますよ👍 たまにはカブツーも行きたいんだよなぁ…
昨日は出勤✊ 今日はお休みDAYにしました。予報は晴れだったんですけどね☀️ なんだかどんより☁️だし、夕方には☂️降っちゃいましたね💦
午前中、🍞パン屋さんへカブで遠回り💨 道央圏連絡道路(R337)の工事現場を通過。R337といえば、銭函〜石狩〜当別〜江別ってイメージでしょうか。その続きが長沼〜千歳で、江別〜長沼間が絶賛整備中って感じですね。早く全線つながればいいなぁ… 千歳方面からの帰還が俄然楽になるんですよ。 さて、ランチ活動。本日は蕎麦❗️鳥天が食べたくて、なみ喜まで遠征🚐💨 北海道マラソンの交通規制でアプローチが難しかった(笑)
そのおかげなのか、今日は空いてたなぁ👍 安定の鳥天ざる。。。美味しくいただきました。
次の週末、どうやら天気悪そう☂️ 逆に、この3連休が予報に反して穏やかでしたね☀️ 雪がちらつくものの、路面はドライ。カブだけでもお目覚めさせることにしました。
バッテリー⚡️一応充電してみましたが、すぐに満充電。接続してキック数回であっさり始動しました✊ ブレーキ、灯火類、空気圧を点検して問題ナシ❗️
盛大に道路に雪を撒いてる人が多いので、安全なところを選んでちょい乗り💨 機関は快調です。今年はいっぱい乗れるかなぁ…
本日の走行距離800m
朝起きるとバッチリ晴れてます☀️ 乗れるんぢゃね?って感じでしたが、素直に冬眠作業に入ります🔧 2台まとめてやっつけますよ。といっても、外装はキレイな状態をキープしてたし、やることといえばバッテリー⚡️外しとキャブのガソリン抜き。あとはFUEL1の投入です✊
昨年の走行距離も少なかったですが、今年もひどいもんですね💦
GPZ:2,529km
カブ: 315km
ご一緒ランキングは以下の通りです(笑)
距離 | 回数 | |||
1 | Gooseさん | 1km | 1回 | カブでお見送りに行きました^^ |
1 | 竜太さん | 1km | 1回 | |
1 | クチタロウさん | 1km | 1回 |
参考:2020ご一緒ランキング
昨日は風も弱く、穏やかな天気☀️とみて、カブで出動💨 支笏湖まで行ってみました。6:50発射❗️完全にウェアの選択を誤りました💦 寒い〜❗️
美しが丘でGSX-RとDucati Scramblerとスライド✋ たけさんとみずきちゃんだ❗️🚥信号待ちで手を振ってみましたが、すぐに気付いてもらえたのだろうか?(笑)
まずモアイ様にご挨拶。今度こそ緊急事態宣言が解除になりそうですが、マスクモアイはどうなりますかね?当分このままかな?
では、いざ支笏湖線へ💨 いやぁ、覚悟はしていましたが、75ccには上りがキツイ💦 恵庭分岐から先は辛かったなぁ… 途中たくさんのクルマに道を譲り、なんとかポロピ到着。30分くらいボーっとしてましたがテラスも混み合ってきたので帰路に。また上るのイヤなので千歳経由ね。ほぼ下りになります。追いつかれたらもちろん譲るつもりでしたが、貸切状態で苫小牧分岐から千歳市街まで逃げ切れちゃった✊ 132km走行で10:20帰還。この距離でも充実感ありますね。⛽️ガソリン3Lくらいで十分楽しめましたよ。
☀️晴天の土日ですが、外出は控えます。あと1週間すればワクチン2回目接種なので、もう一息。そもそも緊急事態宣言なんだから、人流の抑制には協力しないとね。臨床からは離れたけど、医療に携わるものとして言わせてもらうと、昨年のGWくらいに人出が少なくなってほしいところです✊
引きこもっているので、久しぶりに宅配ピザを利用。Pizza Hutの、おひとりさま🍕ピザセットのマイボックスをオーダーしてみました。Sサイズピザにナゲット2個とポテト🍟です。これはナイスな組み合わせ👍 アプリダウンロード特典でコーラ500mLも付けちゃいました。 さて、2015年から愛用していたダイソーWatch⌚️1年前に電池交換したばかりですが、カブに付けている方が動かなくなりました💧 ご臨終☠️と判断して潔く更新です👊 今回はダイソーではなく Seria Watch です。パッと見、100円に見えませんね。
最近のコメント