カテゴリー「LITTLE CUB」の記事

2023年4月 9日 (日)

投票済

投票済証 統一地方選挙… 結果は予想通り。消極的支持にしかならんのですよ💦 私は市民ではありませんが札幌市長も、なんだかなぁ…
さて、投票後、投票済証なるものをもらってきました✊ 市町村によって、デザイン自由なようで、我が江別市は超シンプル… これを提示すると割引ありの飲食店なんかもあるようですが、権利を行使する場面はありませんでした。
今日は厚別まで久しぶりにカブで遠征しましたよ 寒さもキツかったけど、強風の方が辛かったかも🌀

| |

2023年3月 5日 (日)

カブ始動 2023

昨日は積もるくらい雪降っちゃいましたが、今日は朝から晴天☀️ 車庫前の雪も融けたので、とりあえずカブを始動させるべく、バッテリーを充電⚡️即満充電になっちゃうんですよね… 12Vジャスト。まぁ、キック始動なので気にしません。



接続してキック2回で無事エンジン始動👍 灯火類とタイヤの空気圧をチェックして問題なし。



早速、乾いてる路面を選んで500mだけ乗ってきました なかなか早めのシーズンイン。来週GPZ出せるかな?日曜日出勤なんだよなぁ…💧

| | | コメント (7)

2022年12月 5日 (月)

恒例冬眠作業2022

土曜日のパンク修理・チェーンメンテに続き、昨日2台まとめて冬眠させました👊



外装はキレイ✨をキープしているので、⚡️バッテリー外しとキャブのガソリン抜きです。FUEL1の投入もお約束ですね✊
昨年よりは乗ってますが… カブは、ほぼ稼働しておりません💦
GPZ:3,954km
カブ:   178km

124487.6km 3002.0km

| | | コメント (6)

2022年10月15日 (土)

1年2ヶ月ぶりの交換

予報が覆って雨予報に💧今日は乗ろうと思ってたんだけどなぁ… 午前中は意外に天気が良くて、やっちまったかな?って思いましたが、今、降ってきましたわ☂️



というわけで、久しぶりの車庫作業🔧 カブ のオイル交換です。前回、昨年8月。走行距離は300kmくらいです💦 さすがに1年以上経過してますからね。劣化はしてるでしょう… 安定のヤマルーブ投入❗️廃油処理BOXも4回使用で満タン廃棄です✋
さて、シーズンも終盤ですが、まだ乗りますよ👍 たまにはカブツーも行きたいんだよなぁ…

| | | コメント (4)

2022年8月28日 (日)

337

昨日は出勤✊ 今日はお休みDAYにしました。予報は晴れだったんですけどね☀️ なんだかどんより☁️だし、夕方には☂️降っちゃいましたね💦
午前中、🍞パン屋さんへカブで遠回り💨 道央圏連絡道路(R337)の工事現場を通過。R337といえば、銭函〜石狩〜当別〜江別ってイメージでしょうか。その続きが長沼〜千歳で、江別〜長沼間が絶賛整備中って感じですね。早く全線つながればいいなぁ… 千歳方面からの帰還が俄然楽になるんですよ。

さて、ランチ活動。本日は蕎麦❗️鳥天が食べたくて、なみ喜まで遠征🚐💨 北海道マラソンの交通規制でアプローチが難しかった(笑)
そのおかげなのか、今日は空いてたなぁ👍 安定の鳥天ざる。。。美味しくいただきました。

| | | コメント (4)

2022年7月 7日 (木)

自賠責3年と下町の洋食屋

今週の土曜日が出勤なので、本日先取りの代休✊
ちょうど今日でカブの自賠責保険が期限切れ。また3年入れました。前回よりちょっと安くなりましたね。ステッカーの貼り替えは、いつも通り、ナンバープレート外しのドライヤーで温め作戦。涼しいうちに車体に戻して完了です🔧



昼からお出かけ🚗💨 ランチに向かったのは「味かつ

味かつ メンチカツとヒレカツの定食

推しメニューはメンチカツです。メンチカツとヒレカツの定食をオーダー。評判どおり美味いですね〜👍「下町の洋食屋さん」ぴったりの表現かも。

味かつ:札幌市東区北7条東4丁目 011-711-4650

| | | コメント (5)

2022年3月21日 (月)

カブお目覚め 2022

次の週末、どうやら天気悪そう☂️ 逆に、この3連休が予報に反して穏やかでしたね☀️ 雪がちらつくものの、路面はドライ。カブだけでもお目覚めさせることにしました。

Cub22321_2

バッテリー⚡️一応充電してみましたが、すぐに満充電。接続してキック数回であっさり始動しました✊ ブレーキ、灯火類、空気圧を点検して問題ナシ❗️



盛大に道路に雪を撒いてる人が多いので、安全なところを選んでちょい乗り💨 機関は快調です。今年はいっぱい乗れるかなぁ…
本日の走行距離800m

| | | コメント (8)

2021年12月12日 (日)

恒例冬眠作業2021

朝起きるとバッチリ晴れてます☀️ 乗れるんぢゃね?って感じでしたが、素直に冬眠作業に入ります🔧 2台まとめてやっつけますよ。といっても、外装はキレイな状態をキープしてたし、やることといえばバッテリー⚡️外しとキャブのガソリン抜き。あとはFUEL1の投入です✊



昨年の走行距離も少なかったですが、今年もひどいもんですね💦
GPZ:2,529km
カブ:   315km

Tomin211212_5

ご一緒ランキングは以下の通りです(笑)

    距離 回数  
1 Gooseさん 1km 1回  カブでお見送りに行きました^^
1 竜太さん 1km 1回
1 クチタロウさん 1km 1回

参考:2020ご一緒ランキング

| | | コメント (7)

2021年9月27日 (月)

カブ 初シコ

昨日は風も弱く、穏やかな天気☀️とみて、カブで出動💨 支笏湖まで行ってみました。6:50発射❗️完全にウェアの選択を誤りました💦 寒い〜❗️
美しが丘でGSX-RとDucati Scramblerとスライド✋ たけさんとみずきちゃんだ❗️🚥信号待ちで手を振ってみましたが、すぐに気付いてもらえたのだろうか?(笑)



まずモアイ様にご挨拶。今度こそ緊急事態宣言が解除になりそうですが、マスクモアイはどうなりますかね?当分このままかな?
では、いざ支笏湖線へ💨 いやぁ、覚悟はしていましたが、75ccには上りがキツイ💦 恵庭分岐から先は辛かったなぁ… 途中たくさんのクルマに道を譲り、なんとかポロピ到着。30分くらいボーっとしてましたがテラスも混み合ってきたので帰路に。また上るのイヤなので千歳経由ね。ほぼ下りになります。追いつかれたらもちろん譲るつもりでしたが、貸切状態で苫小牧分岐から千歳市街まで逃げ切れちゃった✊ 132km走行で10:20帰還。この距離でも充実感ありますね。⛽️ガソリン3Lくらいで十分楽しめましたよ。

| | | コメント (8)

2021年9月 4日 (土)

MY BOX と 100均Watch

☀️晴天の土日ですが、外出は控えます。あと1週間すればワクチン2回目接種なので、もう一息。そもそも緊急事態宣言なんだから、人流の抑制には協力しないとね。臨床からは離れたけど、医療に携わるものとして言わせてもらうと、昨年のGWくらいに人出が少なくなってほしいところです✊

MYBOX

引きこもっているので、久しぶりに宅配ピザを利用。Pizza Hutの、おひとりさま🍕ピザセットのマイボックスをオーダーしてみました。Sサイズピザにナゲット2個とポテト🍟です。これはナイスな組み合わせ👍 アプリダウンロード特典でコーラ500mLも付けちゃいました。

さて、2015年から愛用していたダイソーWatch⌚️1年前に電池交換したばかりですが、カブに付けている方が動かなくなりました💧 ご臨終☠️と判断して潔く更新です👊 今回はダイソーではなく Seria Watch です。パッと見、100円に見えませんね。

| | | コメント (7)

より以前の記事一覧