カテゴリー「MAINTENANCE」の記事
2022年12月 5日 (月)
2022年12月 3日 (土)
2022年10月15日 (土)
1年2ヶ月ぶりの交換
予報が覆って雨予報に💧今日は乗ろうと思ってたんだけどなぁ… 午前中は意外に天気が良くて、やっちまったかな?って思いましたが、今、降ってきましたわ☂️
というわけで、久しぶりの車庫作業🔧 カブ のオイル交換です。前回、昨年8月。走行距離は300kmくらいです💦 さすがに1年以上経過してますからね。劣化はしてるでしょう… 安定のヤマルーブ投入❗️廃油処理BOXも4回使用で満タン廃棄です✋
さて、シーズンも終盤ですが、まだ乗りますよ👍 たまにはカブツーも行きたいんだよなぁ…
2022年9月11日 (日)
GPZオイル交換&BDモンブランパフェ
土日、最高の天気でしたね〜☀️ 土曜日は仕事でした💧 まぁ、その代休を先取りしちゃいましたからね💦
さて、本日、GPZのオイル交換🔧 朝イチ、赤男爵さんへ💨 帰り道、tamaさんに目撃されていたようです(笑)
前回交換から2,970km。週末の荒天スパイラルの割には、今年は、昨年・一昨年よりは距離走ってるかも。今月中にもう1回くらいロング行けるかなぁ… 帰宅後、フルカウルに戻し、ランチはびっくりドンキーへ🍴メニュー不要で毎回チーズバーグディッシュ150gをオーダーですが、今日のお目当てはモンブランパフェ🌰 季節メニューはおさえておかないとね✊ いちご、ピーチ、栗…と制覇してます。次回(冬)は何だったかなぁ?昨年のメニューが思い出せない💦
2022年7月 3日 (日)
リア 赤パッド
先日、タイヤ交換をした際に、フロントのブレーキパッドは全然減ってなかったのですが、リアが減ってるなぁ…と。。。
反射的に即密林に発注✉️ いつものデイトナ赤パッドです。昨日着弾💣したので、早速交換しちゃいます。今日は暑くなりそうだったので朝イチでやっつけました👊
いざ、外してみると、あれ?もうちょっとイケたな… データをチェックしてみると、前回は2018年9月。15,600kmしか走ってなかった💦 先に確認しろよ❗️と自分にツッコミ✊ まぁ、換えてしまったので、ヨシとしましょう。残は1.5mmくらいですからね。久しぶりにピストンの揉み出しをして、組み付けて完了🔧 そうそう、Fタイヤ組み付け時にアクスルのクランプボルトを締め忘れてました💦アブねー❗️こちらも規定トルクで締めて無事走れるようになりましたよ。次回乗る時はタイヤの皮剥きですね、NEWタイヤ、くれぐれも慎重に…
2022年6月29日 (水)
Z8 → Z8 → Z8 → Z8
本日、土曜日出勤の代休✊ GPZのタイヤ交換のため赤男爵さんへ🚗💨
2017年から履き始めて、今回で4セット目。METZELER ROADTEC Z8 INTERACT でございます。ガンガン攻めるわけでもないし、グリップは十分。寿命間近までハンドリングが激変しないのもナイスです。以前履いていたPR2はラストはすごいことになりますからね(笑)
例によって、車体からホイールだけ外して持ち込みです。前回交換は2020年2月。7,551km走行。あと1回はイケたなぁ💦 前シーズン、前々シーズン距離を走ってないので2シーズン以上持ったことになります。🐘象は上半身消滅(笑)十分安価ですが、以前より1割くらい値上がりしてました💧
2022年6月20日 (月)
2022年4月 2日 (土)
GPZオイル交換〜希林〜ほんだ
昨晩降った雪⛄️ で路面大丈夫か?って感じでしたが、朝イチ、偵察がてらカブでパン屋さんへ🍞 これなら行けるんぢゃね?ってことで、GPZに乗り換え赤男爵さんへオイル交換に💨
昨シーズンの走行距離が 2,529kmなので、前回交換は1年前になります。例年だと1シーズンに2回ペースなんですけどね💦 とりあえず、準備完了❗️
一旦帰宅後、速攻でアンダーカウルを取り付け、岩見沢へ💨 今日は希林の気分✊
オーダーのシステムが変わりましたね。入店したら券売機で食券を購入することになったようです。「田舎」か「ごま」はオーダー時に店員さんに伝えます。私はもつそば一択ですが、「田舎」か「ごま」を食券を買う段階で選ぶと思い、ちょっと迷ってしまいました💦 この段階で選ぶわけぢゃないのね?標準装備だった「辛みそにんにく」もオプション(50円)になりました。個人的には無くても良いかな?
せっかくなのでほんだにも遠征。定番のアップルパイ🍎を購入。大事に持って帰ってきたつもりですが、けっこうポロポロ💦 味は間違いありません。美味しくいただきましたよ👍
2022年3月30日 (水)
GPZ始動 2022
ワクチン副反応が出ても大丈夫なように、昨日に振休を充ててましたが、全然元気✊ 天気も良かったのでGPZを目覚めさせました☀️ 今シーズンは 120,533kmからのスタート💨
2017年9月から使っている「駆」⚡️。。。一応充電しましたが即満充電。接続してセル一発始動でしたよ👍 今回も長持ちしてくれそうです。
一通り点検して、昨年同様、ブレーキランプスイッチ(フロント)の接触が怪しい💦 接点復活剤の登場です。これで直っちゃうんですよね…
水の流れていないところを選んで、家のまわりをチョイ乗り。快調です❗️走行距離、わずか1.1km💦
例年より2週間遅れですが無事始動できました。土曜日、厚田行けるかな?日曜日の方が気温高そうなんですけどね…出勤になっちゃった💧
2021年12月12日 (日)
恒例冬眠作業2021
朝起きるとバッチリ晴れてます☀️ 乗れるんぢゃね?って感じでしたが、素直に冬眠作業に入ります🔧 2台まとめてやっつけますよ。といっても、外装はキレイな状態をキープしてたし、やることといえばバッテリー⚡️外しとキャブのガソリン抜き。あとはFUEL1の投入です✊
昨年の走行距離も少なかったですが、今年もひどいもんですね💦
GPZ:2,529km
カブ: 315km
ご一緒ランキングは以下の通りです(笑)
距離 | 回数 | |||
1 | Gooseさん | 1km | 1回 | カブでお見送りに行きました^^ |
1 | 竜太さん | 1km | 1回 | |
1 | クチタロウさん | 1km | 1回 |
参考:2020ご一緒ランキング
より以前の記事一覧
- ナンバー灯復活 2021.09.23
- 年1回 2021.08.16
- 厚田プチツーとクラッチメンテ 2021.06.27
- 平中 2021.03.24
- 2944とGPZ始動2021 2021.03.20
- リトルカブ アクセルワイヤー交換 2021.01.18
- 恒例冬眠作業2020 2020.11.23
- J.S. BURGER 2020#27 2020.11.20
- 16インチ→15インチ 2020.11.01
- 膜付グロメット 2020.08.15
- カリーメンチカツバーガー 2020#17 2020.07.26
- クラッチプッシュロッド清掃と野良キツネ 2020.06.29
- 由仁プチツー 2020.04.12
- サムライマック 2020#08 2020.04.10
- チェーン交換とGPZ始動2020 2020.03.21
- フロントZ8とチキンペッカー 2020#07 2020.03.14
- GPZリア周り組み付けとカブ始動 2020.03.08
- Z8 → Z8 → Z8 2020.02.16
- 偽装 2020.02.14
- エビバーガー 2020#05 2020.02.08
- 配置換えとリアサス摘出 2020.01.12
- 2019 シーズン終了宣言 2019.12.01
- FフォークO/Hとディスクローター交換 2019.10.20
- ユーザー車検5回目〜希林 2019.09.25
- 電球化 2019.09.22
- アルミ化&ハロゲン化 2019.09.16
- 接点復活剤 2019.08.26
- リトルカブ セパレーター交換 2019.08.24
- 22,021km 2019.08.18
- カブ慣らし完了とGPZホーン修理 2019.08.12
- お漏らし3度目 2019.08.07
- パンク修理4段88カブ 2019.07.20
- TUBE着弾 2019.07.17
- GPZ ブレーキメンテ 2019.07.15
- リトルカブ エアクリBOX加工 2019.07.14
- 72cc→75cc と自賠責3年 2019.07.08
- もうやりません… 2019.06.02
- GPZオイル交換とカブ当別ダム 2019.04.28
- 交換延期 2019.03.17
- 2019 cub始動! 2019.03.03
- 布袋〜ミラー付け根塗装 2019.02.23
- ライトリム塗装 2019.02.20
- BRIGHTEC MULTI REFLECTOR 2019.02.09
- エアクリ オイル塗布 2019.02.05
- レッドチリ〜エアクリ洗浄 2019.01.26
- カブ 2018ラスト給油〜冬眠 2018.12.04
- 21W 2018.10.10
- トップガン(午前十時の映画祭) 2018.09.16
- 兵庫・加古川 デミグラ牛カツバーガー 2018#22 2018.09.15
- Z8 → Z8 2018.09.08
- 3部構成の平日休み 2018.09.04
- オイル交換と当別ダム150年記念カード 2018.08.21
- Z8M発注 2018.08.07
- 雨天走行のあとは… 2018.07.01
- キャリパー交換 2018.06.09
- Throttle Screw 2018.05.26
- ステムベアリング交換 2018.04.26
- #721 3個目 2018.04.03
- コメダCモーニング〜GPZ乗り出し 2018.03.18
- 2018 シーズンイン! 2018.03.17
- レッドチリ 〜 スプロケ交換 〜 11周年 2018.03.11
- 恒例の作業 2017.12.03
- 決意表明 2017.10.22
- メーター一周と車検 2017.10.11
- ホーン交換・サイレンサー交換 2017.09.25
- グリップ&ホーン着弾 2017.09.12
- 8.5シーズン 2017.09.02
- ホイールベアリング交換 2017.07.17
- METZELER ROADTEC Z8 INTERACT 2017.07.10
- 炭火やBB〜チェーンメンテ 2017.06.25
- FブレーキマスタO/H 2017.05.22
- GPZオイル交換とカブちょい乗り 2017.04.23
- リトルカブ キャブ交換 2017.03.20
- HP開設10周年とカブ乗り出し! 2017.03.11
- ブレーキメンテ 2017.03.10
- メインジェット #80 2017.02.23
- シリコンジョウゴ 2017.02.17
- 用品のお手入れやら冬眠作業やら 2016.12.06
- 間違い探し 2016.10.10
- iRC NF59/NR76 2016.10.06
- HURRICANEΦ22アルミサイドキャップ 2016.08.13
- 超洗車〜燃費のはなし〜お昼ねプリン 2016.07.25
- ウォーターポンプ交換 2016.06.11
- フロントフェンダー交換 2016.06.05
- リアタイヤ交換とフロントフェンダー破損 2016.05.28
- イニシャルアジャスタOリング交換とFタイヤ交換 2016.05.23
- 27mm 2016.05.18
- エア抜き 2016.05.05
- GPZ900R サーモスタット交換 2016.04.22
- 8シーズン目への挑戦 2016.03.19
- 2016 シーズンイン 2016.03.12
- フルード注入 2016.03.09
- フロントブレーキキャリパ O/H 2016.02.17
- キャリパ摘出とクロック 2016.02.14
- フロントフォークオイル交換 2016.02.09
- ビリギャル 2016.02.07
- リトルカブ チェーン交換 2016.01.31
- DID420-98 & ガスケット類着弾 2016.01.22
- チェーンカット 2016.01.17
- 39→37 2016.01.13
- 今季終了 2015.12.06
- キャリア取り外しとサイレンサー交換 2015.10.02
- 登録&変更&Fブレーキパッド交換 2015.09.08
- 幻惑 2015.09.05
- 初サンスター 2015.04.25
- 車幅灯代用? 2015.04.19
- ミラー再取り付けとプラグ交換 2015.03.22
- リアキャリパーO/H(再) 2015.03.18
- 2015乗り出し&やり直し 2015.03.15
- フロントキャリパ清掃と揉み出し 2015.03.02
- リア周り終了 2015.02.24
- 左側完成と Ange fretteのイチゴのケーキ 2015.02.21
- ザンギ定食と右側完成 2015.02.11
- 江別会&リアキャリパ洗浄 2015.02.01
- リアサス取り付け&ちょいケツ上げ 2015.01.25
- 初塗装 2015.01.19
- ナイトロンリアサスO/H 2015.01.18
- ミラー摘出 2015.01.12
- 塗布&熟成 2015.01.11
- チェーン・スプロケ・赤パッド着弾 2015.01.09
- プラグ着弾 2015.01.08
- エアクリ洗浄とリアサス摘出 2015.01.03
- 大雪〜リアタイヤ交換 2014.12.26
- METZELER ROADTEC Z6 INTERACT 2014.12.21
- まる6シーズン 2014.12.06
- グリップ交換 2014.10.16
- 来シーズンに向けて 2014.10.06
- 休息の日曜日 2014.09.28
- 超洗車〜オイル交換〜チェーンメンテ 2014.07.30
- 慣らし完了〜オイル交換 2014.05.06
- クラッチマスタシリンダ ロッド・シール交換 2014.04.15
- バランス 2014.04.10
- 降ろしてるついでに 2014.03.08
- 移植中 2014.03.05
- OIL交換→BK→雨→洗車 2012.10.13
- 着弾&交換 2012.08.04
- オイル交換と超洗車 2012.07.16
- 予防処置 2012.06.17
- キャリパーお掃除とアルミ磨き 2012.05.05
- 2012 乗り出し準備完了 2012.04.01
- ゴムが無くなったので… 2012.03.17
- 駆 4シーズン目 2012.03.13
- 乗り出しカウントダウン…あと1ヶ月? 2012.02.26
- 正確に…性格が出ますね 2012.01.24
- K&N エアーフィルター清掃 2012.01.05
最近のコメント