カテゴリー「MAINTENANCE」の記事

2023年9月12日 (火)

ナンバー灯修理

GPZ 車検に向けて軽整備🔧 前回も怪しかったナンバー灯をチェックすると、あら〜…点いてないよ💧2年前に分解して接点復活剤で一旦は点くようになったのですが、やはりダメですね💦 根本的になんとかしなければなりません👊 摘出して対処いたしましょう。

BEFORE

テープになっているLEDを使うことにします。もちろん12Vのタイプね⚡️適当なサイズに切って、光らなくなったLEDの上に貼り付けてしまいます。あとは配線を割り込ませればOK👌 4灯から6灯になって爆光ですわ💡

AFTER

あとは、予約だなぁ… あのシステム、なんとかならんですかね…

| | | コメント (9)

2023年7月30日 (日)

ハワイやんバーガーズ チーズロコモコ 2023#15

朝イチ、オイル交換🔧のため赤男爵さんに行こうと思っておりましたが、雨雲レーダーをチェックすると、ちょうど当たりそうな気配💦 実際外に出てみたらポツポツ☂️きました… 様子をみてましたが、状況は変わらず。。。アンダーカウルを外していたら、やっぱり降ってる。まぁドロドロにはならないとみて、12時過ぎに強行しました👊 

ハワイやんバーガーズ チーズロコモコ

作業中にランチ🍴斜め向かいのマクド🍔へ💨
限定のハワイやんバーガーズ チーズロコモコです。特に感動はありませんが安定の好きな味👍 食べて戻ると作業完了しておりました。速攻で帰ります。最後まで汚れない程度のポツポツでした。前回交換は昨年9/11 距離2,954km 本日の走行距離19km

とうきびソフト

昨日ほどではないけど、今日も暑い💦 帰宅後クールダウンで セコマとうきびソフト🍦をいただく。初めて食べました、これはこれでアリですね。そして、市民まつりに行ってみました。27年住んでて初めてかも(笑)格安でビール🍺飲み放題ですが、ほどほどに…

| |

2023年3月 5日 (日)

カブ始動 2023

昨日は積もるくらい雪降っちゃいましたが、今日は朝から晴天☀️ 車庫前の雪も融けたので、とりあえずカブを始動させるべく、バッテリーを充電⚡️即満充電になっちゃうんですよね… 12Vジャスト。まぁ、キック始動なので気にしません。



接続してキック2回で無事エンジン始動👍 灯火類とタイヤの空気圧をチェックして問題なし。



早速、乾いてる路面を選んで500mだけ乗ってきました なかなか早めのシーズンイン。来週GPZ出せるかな?日曜日出勤なんだよなぁ…💧

| | | コメント (7)

2023年2月21日 (火)

エアクリ取り付け

先日、暖かい日を狙って、ガレージ作業。ものの数分の作業ですが、新しいツナギを着てテンション上げていきます✊ 着替える必要性は全くありません(笑)
オイル塗布後熟成しておいたエアクリーナーを取り付けました🔧 純正はスポンジがポソポソになって交換に至りますが、K&Nは、ちゃんと洗えば半永久的に使えるんですかね?
サクッとクリーナーを元の位置に戻し、固定のバーをぶち込んでフタをすれば完了。サイドカバーも取り付けます。ツメ折れに注意ですが、ウチのは左右とも未だ無事です👍 今後も維持できるかなぁ…



この積雪量のままだと、乗り出し早そうな予感。3月は休日出勤が2回ありそうなのが懸念事項かな。

| | | コメント (6)

2023年2月 5日 (日)

エアクリメンテ

先日、洗浄まで済ませて乾燥させておいたエアクリーナー…オイル塗布の作業です。今年初のバイクねたですね🔧 2年に1回の作業でしたが、最近は距離を走ってないので、2019年以来です。推奨距離はちょっとオーバーしちゃったかな💦



いつも通り、約30mLをスポイトで丁寧に塗り付けます。さすがに購入当初のキレイなピンク色にはならないですね…
あとは、暖かい休日に車体に取り付ければOK✊ 今のところ、雪少なめ👍 乗り出しはいつになるかなぁ…

| | | コメント (7)

2022年12月 5日 (月)

恒例冬眠作業2022

土曜日のパンク修理・チェーンメンテに続き、昨日2台まとめて冬眠させました👊



外装はキレイ✨をキープしているので、⚡️バッテリー外しとキャブのガソリン抜きです。FUEL1の投入もお約束ですね✊
昨年よりは乗ってますが… カブは、ほぼ稼働しておりません💦
GPZ:3,954km
カブ:   178km

124487.6km 3002.0km

| | | コメント (6)

2022年12月 3日 (土)

パンク修理とグラコロ 2022#24

こんな雪降ってからのタイヤ脱着とはね〜💦 放置してても直るものではないし、来シーズンはじめだと、もっと面倒になりそうなので、観念して修理へ💨 向かった先は匠のところ🚗 お久しぶりでした。お互い近況報告とちょっとした雑談。お仕事中お邪魔しました✋



帰宅後、組み付けて、ついでにチェーン清掃と注油まで。あとは明日作業して冬眠突入かな? ここ数年、12月に乗れてましたが、今年はダメでしょうね〜💧



帰宅途中ランチ🍴はマクドへ🍔 この時期定番のグラコロね。

| | | コメント (5)

2022年10月15日 (土)

1年2ヶ月ぶりの交換

予報が覆って雨予報に💧今日は乗ろうと思ってたんだけどなぁ… 午前中は意外に天気が良くて、やっちまったかな?って思いましたが、今、降ってきましたわ☂️



というわけで、久しぶりの車庫作業🔧 カブ のオイル交換です。前回、昨年8月。走行距離は300kmくらいです💦 さすがに1年以上経過してますからね。劣化はしてるでしょう… 安定のヤマルーブ投入❗️廃油処理BOXも4回使用で満タン廃棄です✋
さて、シーズンも終盤ですが、まだ乗りますよ👍 たまにはカブツーも行きたいんだよなぁ…

| | | コメント (4)

2022年9月11日 (日)

GPZオイル交換&BDモンブランパフェ

土日、最高の天気でしたね〜☀️ 土曜日は仕事でした💧 まぁ、その代休を先取りしちゃいましたからね💦
さて、本日、GPZのオイル交換🔧 朝イチ、赤男爵さんへ💨 帰り道、tamaさんに目撃されていたようです(笑)
前回交換から2,970km。週末の荒天スパイラルの割には、今年は、昨年・一昨年よりは距離走ってるかも。今月中にもう1回くらいロング行けるかなぁ…

モンブランパフェ 帰宅後、フルカウルに戻し、ランチはびっくりドンキーへ🍴メニュー不要で毎回チーズバーグディッシュ150gをオーダーですが、今日のお目当てはモンブランパフェ🌰 季節メニューはおさえておかないとね✊ いちご、ピーチ、栗…と制覇してます。次回(冬)は何だったかなぁ?昨年のメニューが思い出せない💦

| | | コメント (7)

2022年7月 3日 (日)

リア 赤パッド

先日、タイヤ交換をした際に、フロントのブレーキパッドは全然減ってなかったのですが、リアが減ってるなぁ…と。。。
反射的に即密林に発注✉️ いつものデイトナ赤パッドです。昨日着弾💣したので、早速交換しちゃいます。今日は暑くなりそうだったので朝イチでやっつけました👊

デイトナ赤パッド

いざ、外してみると、あれ?もうちょっとイケたな… データをチェックしてみると、前回は2018年9月。15,600kmしか走ってなかった💦 先に確認しろよ❗️と自分にツッコミ✊ まぁ、換えてしまったので、ヨシとしましょう。残は1.5mmくらいですからね。久しぶりにピストンの揉み出しをして、組み付けて完了🔧 そうそう、Fタイヤ組み付け時にアクスルのクランプボルトを締め忘れてました💦アブねー❗️こちらも規定トルクで締めて無事走れるようになりましたよ。次回乗る時はタイヤの皮剥きですね、NEWタイヤ、くれぐれも慎重に…

| | | コメント (11)

より以前の記事一覧